あっという間に最終日です。本場のSIGGRAPHでは最終日は午前中を過ぎると、どんどん撤収作業が始まり、余韻を感じる事無くあっさりと終わってしまうのですが、横浜はちょっと状況が異なりました。土曜日ということもあり、参加者はむしろ多く感じるほどでした。スケジュール的には最後の最後でエレクトロニックシアターでしめるというのも本場とは異なりますね。
「シーグラ日記 2009」カテゴリーアーカイブ
シーグラ日記2009 アジア編 12月18日
3日目です。ギャラリーやエマージングテクノロジーを見て回りました。規模は小さかったですが、ニューオリンズの展示とかぶっている出展が少なかったので、個人的には充実した内容でした。エマージングテクノロジーは夏のSIGGRAPHでは日本からの出展が非常に多いのですが、今回は海外からの出展も割合的には多く感じました
シーグラ日記2009 アジア編 12月17日
2日目です。展示会やギャラリーなどがオープンして、初日よりも賑わっています。機器展示会は本家SIGGRAPHの規模には及ばないものの、ロボットの展示ブースが日本ならではと行った感じがします。個人的にはモーションキャプチャシステムが多いとも感じました。セッションの時間の合間に数度見て回りましたが、以外と人が多かったです。
シーグラ日記2009 アジア編 12月16日
IGGRAPH ASIAが今日からスタートです。電車でSIGGRAPHに参加する事ができるなんて、最初にSIGGRAPHに参加したときには想像もできませんでした。CEDECのような感じで朝一番に会場でレジストレーションを行い受講パスを受け取ります。北米と違ってかなりアナログな手渡し方法です。まぁ参加人数は本場よりも小規模なので、当たり前なのですが。。。
シーグラ日記2009
今年の大きな特徴にGame関連が多くフォーカスされていることが挙げられます。
GDCの傾向にも変化が見られましたし、
海外におけるGame関連の注目が高まっているように思えます。
Art Papers
Courses
Game Papers
Music Performances
Panels
Production Sessions
Talks
Technical Papers
Exhibitor Tech Talks
SIGGRAPHの魅力を知りたい方はこのサイトへ!!
私のSIGGRAPH行脚の師匠です
Furble Kids