読み込んだシンセ・ファイルのシーンを操作するために、スライダー、ボタンのインターフェースを使用する。また、プレーヤー右側にあるトランスポート・コントロールエリアではプレイモードの設定、再生コントロールの設定を行うことができる。トランスポート・モード、トランスポート・コントロールには、後述するBPM、Bar、セグメントといった要素を操作するものがあるが、ダウンロードしたシンセをリアルタイムに操作して楽しむだけであれば、PLAY LIVEモードにしてPLAYボタンをクリックし、スライダとボタンを自由に操作するだけだ。
投稿者「ted_kanakubo」のアーカイブ
Touch Player PLAYERをダウンロードする
Touchっていったいどんなソフトなのよ??と興味を持たれている方々へ。Touchにはコンテンツを再生するためのフリーで利用できるPlayerが配付されている。これを体験することで、Touchからどのようなコンテンツを作ることができるのか、イメージできるだろう。VJソフトウェアの分類として扱われることが多いが、作り手の使い方次第で創り出されるコンテンツはいろいろと可能があるだろう。
星をプロシージャルに作成
COPYしたものをランダムに回転させる
POPやPerticle-Sop で作成したテンプレートにオブジェクトをCopy Sopでコピーした時にそれぞれコピーしたオブジェクトごとに違う回転アニメーションを追加したい場合ある。以下の方法はテンプレートのポイントナンバーを使って、自動的に違う回転アニメーションを作成するExpressionだ。

ノーマルベクターの反転
オブジェクトのノーマルベクターを反転させる方法には、Primitive-SOPによる方法とPoint-SOPによる方法の2通りの方法がある。Primitive-SOPによる方法はVertex情報を反転させるため、Vertex情報を利用する他のオペレーションに影響が出る場合がある。
