Keyframe Editor

Build 3425がリリースされましたよ、とポストした直後にBuild3460がリリースされました。。。報告されたバグに対する対応版のようですが、Keyframe Editorが新しくなっています。3425の時点で実装されたようですが、3460でも多少の機能追加が行われたようです。解説ページもそれに対応されてUPされています。こういう細々したアップデートは頼もしいところです。とりあえずは、Derivative WikiにUPされたKeyframe Editorの解説ページを翻訳しました。

続きを読む

Touch077 Build3425

PanelLogoPRO PanelLogoFTE

SIGGRAPHに行っている間に新しいビルドがリリースされています。7/29にリリースして、その後8/5にバグフィックス版がリリーされています。ユーザーインタフェースが一部新しくなっているようです。PRO版でしかサポートされていなかったCUDA関係の機能がFTEでも使用できるようになったことがもっとも大きなニュースでしょうか。

続きを読む

TouchOSCでTouchをコントロール

iPhone、iPodTouch向けにTouchOSCというアプリがあります。このアプリでiPhone、iPodTouchをマルチタッチのOSCコントローラーとして使用することができます。Touch077はOSCの送受信のためのオペレータが用意されているので、セットアップは非常に簡単です。スライダーやボタン、ノブ、XYパッド傾きセンサーにも対応しています。

続きを読む

http:// file reading

image090602_01

ファイルを参照するオペレータで、http://記述でネット上のファイルを参照することができるようになりました。先日UPした、ムービー再生に関するサンプルファイルはこの機能を使用しており、ダウンロードしたコンポーネントファイルを開くと、PCがネットに接続されている場合は、Movie in CHOPでファイルが読み込まれた状態になります。ムービーファイルだけでなく、静止画やサウンドファイル、アニメーションファイルなど、Touchで読み込むことができるファイルはすべて、ネット上のものを参照できるようです。

view Non-Default Parameters Only

image090601_01

新しいBuildバージョンがリリースされたことは先日UPしましたが、いろいろ小技な機能が追加されています。その中でも、view Non-Default Parameters Only 機能はsynthファイルを解析するのに大変役に立つ機能です。
パラメータウィンドウの右上に”*”のアイコンが追加されました。これをクリックすると、デフォルト値のままのパラメータはHideされて、設定が変更されたパラメータのみが表示されます。これで、オペレータごとにどのパラメータをどのように設定しているのかが確認しやすくなるという訳です。個人的にはこれに加えて、関連するオペレータをグルーピングして付箋を貼り付けるようなコメント機能(もちろん2バイト文字に完全対応!)があると、かなりネットワークをわかりやすく整理しておくことができると思うのですが。