Derivative MUTEK 2009 プレゼンテーション

昨年開催されたMUTEK2009でのDerivativeのプレゼンテーションがVimeoにアップロードされています。数パートに分けられたビデオの内容はTouchの生い立ちやどのようなコンセプトが込められているのか、Touchによる様々なパフォーマンスの事例、そしてTouch077のデモンストレーションとボリューム満載の内容となっています。(
9パートに分けられているようですが、1/15の時点でPart4は公開されていないようです

Part 1 topics include: Introduction and Derivative backgrounder, what we do, the uses and applications of TouchDesigner, the ARP 2600 – a role model for TouchDesigner.

続きを読む

Inside TouchDesigner Tutorials 追加情報

Derivative.077

Derivativeのフォーラムで後悔されているビデオチュートリアル、Inside TouchDesignerのコンテンツが大量に追加されました。これからTouchを使ってみようかと思っている人だけでなく、ある程度使っているユーザーさんでも、細かなTIPSが織り込まれていて参考になります。
http://www.derivative.ca/forum/viewforum.php?f=32

●PolyScope
グリッド状のミラーコピーですが、画像がグリッド毎に微妙にずれているような表現です。簡単なDATやスクリプトの使い方も実践できるサンプルです。

●PolyScopeDeepForest Color Pairs
Gregオリジナルのビデオミキサーに組み込まれているカラーピッカーの仕組みを解説。サンプルファイルもフォーラムからダウンロードできるので、ビデオエフェクトの仕組みも見ることが出来ます。インタラクティブにカラーセットを選択するようなインタフェースを作りたい場合に参考になると思います。

●PolyScopeTilt Shift
TouchDesignerで簡単に作れるミニチュアフィルターです。Photoshopなどでもアクションスクリプト化するようなTIPSが公表されていますが、Touchなら動画にもそのまま対応可能です。自分もちょっとしたイメージ編集やビデオ合成などはTouchDesignerを使ったりします。リアルタイムコンテンツ以外にも使い道いろいろですね。

●PolyScopePixel Overdraw
オブジェクトが多数重なる際のオーバードロー・レンダリングを最適化するためのTIPSです。

●PolyScopeiPhone OSC
Touch OSCを利用したTouchDesignerのコントロール方法を解説したチュートリアルです。Touch OSCを利用した事例としては、Antymarkさんが行われていますが、このチュートリアルでは既存のビデオエフェクトライブラリのインタフェースにTouchOSCのコントロールを割り込ませる方法まで紹介されています。

Houdini ユーザーミーティング in 横浜

image091215_01

12月16日から横浜で開催されるSIGGRAPH ASIA 2009に合わせて、Houdiniユーザーミーティングが開催されます。SIGGRAPH ASIAに日程を合わせている事もあり、いつものユーザーミーティングとは少し異なり、インターナショナルな雰囲気になるかもしれませんね。SideEffects社からもスタッフが参加されるようです。事前申し込みが必要です。申し込み、詳細はこちらを参照ください。
自分は16日~19日までのSIGGRAPH ASIA 全期間、セッションを受講する予定です。

Digital-Tutors New in Houdini10

image090928_01

Digital TutorsからHoudini10に対応したチュートリアルビデオがリリースされています。新機能に関しても取り上げられているので、Houdiniマスターの方でも新しいバージョンのイントロダクション的な使い方ができるのでは??因にこの教材はオンラインで提供されており、タイトルにもあるNew in Houdini10以外にキャラクターリギングやパイソンなどが新たに追加されています。また、過去にDVDメディアとして紹介したタイトルもオンラインで提供されています。1年間全てのライブラリにアクセス可能でプロジェクトのダウンロードが可能、$399です。利用の頻度によってはお得かもしれませんね。

http://www.sidefx.com/index.php?option=com_content&task=view&id=1566&Itemid=66

Pavlov’s dog Installation: REPUBLIC vol.4@六本木MADO LOUNGE

公開されて随分経過してしまったのですが。。。VJ、インスタレーション等、幅広く活動されているantymarkさんの活動でTouch Designer関連でお手伝いさせていただきました。こうしたコラボレーションでシンセファイルを作るというのは初めての事で、お手伝いといいながらしっかり自分でも色々と勉強させていただきました。OSCデバイスを使ったパフォーマンスとか、ビデオミキサーを使ったツールの連携とか、技術的な情報はあるものの、実際に使ってみないとどういった可能性があるのか分からない場合が多いです。今回、実際に体験してみて得る事が本当に沢山ありました。詳しいレポートがantymarkさんのサイトに掲載されています。

antymarkサイト