Particle Intoroduction01 とりあえずパーディクルを発生させる

Houdiniほど多機能では無いが、Touchでもパーティクルを扱うことが出来る。HoudiniでPOPs登場以前の好評だったパーティクル機能が殆どそのままサポートされているので、色々遊べると思う。とりあえずはパーティクルを使うための基本的な手順から。パーティクルを発生させるためには、パーティクルソースとなるオブジェクトを用意して、Velocity(速度)を設定する。

Download File

続きを読む

TouchDesigner Reference Guide

TouchDesignerのリファレンスマニュアルのPDF版がリリースされた。今までオンライン版のみのリリースであったが、これでネット環境が無い場所でもオペレータのヘルプを参照することができる。使用する機会は少ないが、ラップトップでDesignerを使用しているような場合は重宝するかも。

PDF版マニュアルLINK

Touch017リリースノート

Touch017がいつの間にかリリースされている・・・本当はもっと早い時期にリリースされる予定であったのだが、WindowsXPのSP2への対応で遅れてしまったようだ。それに加えて、自分がオフィシャルなリリースの告知に気が付かなかった、というのがあるが。(-_-::
いつものように素人レベルのリリースノートの翻訳を置いておくので、新機能を調べる際の参考にどうぞ。

image041229_01

Download TextFile

ゲームパッドをパフォーマンスデバイスとして使う

VJではMIDIスライダやMIDI鍵盤が入力デバイスとしてよく使われているが、Touchはもっとお手軽でコストパフォーマンスに優れた入力デバイスをサポートしている。Joystick CHOPはDirectX 7に対応しているゲームデバイスなら32ボタン、2スライダ、4POV Hatのチャンネル情報を取り込むことが出来る。ここではゲームパッドでカメラのRotationと口パクをコントロールする簡単な例を紹介しよう。

image040908_01
image040908_02

Download File

続きを読む

Touch017

We would like to invite all our users on this mailing list to help us in the
last stage of testing. On August 5th, you will be able to download a
pre-release version of Touch017 to try for a few weeks. The official release
will follow on August 26th.

Touchのニューバージョンのリリースが遅れているようですな。5日にはデバックリリース、26日に正式リリースの予定。う~ん、SIGGRAPHの会場でインストールになってしまうなぁ・・・報告書も作成しなければならないので、バリバリにデバッグ参加は難しそうだ。正式リリース後には、リリースノートは翻訳する予定。