Touch077でSynthを作ってみました

PackFish

とはいっても、Touch017で途中まで作成したものを077で作り直した、といった感じなのですが。。。きっちり1つシンセを作ったのは初めてだったので、いろいろと迷走したり、試行錯誤したりする部分が結構ありました。一番気になったのは、モデル部分がまだ少し不具合だったり、改善の余地があったりするかな、と思った点です。イメージのようなカッチリしたものを作成している人が少ないためなのか、造形に関するオペレータは017と互換性が無かったり、表示がおかしくなったりする事がありました。今回はそういった部分は017で作成して、ファイルをインポート、インタラクションの部分を077で構築するといったやり方でなんとかなりました。

077の中で全て完結すればそれは理想的ですが、モデリング造形に関してはインポート機能を充実してもらって、外部のツールを使うというのもいいんじゃないかなと思いました。その分、インタラクションなコンテンツを作るための機能を充実する方がメリットがあるのでは、と。今回くらいの造形がプロシージャルにできれば、結構面白いことができそうです。「どのくらい程度、プロシージャルにやっているの?」と興味のある方は、DerivativeのフォーラムにUPしましたので、FTEバージョンと一緒に以下のURLからダウンロードしてみてください。それと、今回、作り終えた後に簡単なモデルモード(断面を作ったり、ちょっとした形状変更程度ができるもの)が追加されているのを発見したので、ライン作成程度なら077で作成できそうです。次はこちらの機能を試してみよと思います。

PackFish