シーグラ日記`98 -7.19-

今日はSISEのユーザーミーティングです。会場はコンベンションセンター正面のPEARBODYホテルです。会場の広さは昨年と比べるとちょっと小さくなっていました。前回、オーランドでのユーザーミーティングの様な感じです。ちょうど同じ日にAlias|Wavefrontのユーザーミーティングがあり、こちらは大変な人だったようです。Bingoのパーフェクトバージョンの上映があったようで、ちょっと羨ましかったです。

今回はHoudini2.5の紹介がメインでした。昨年のユーザーミーティングで少しだけデモンストレーションされた CHOPS、そしてドキュメントだけの紹介であったパーティクルのSOP、POPSが具体的な形で紹介されました。イメージが暗くてわかりにくいですが、以下がデモンストレーションされた物の概略です。(デモを見るのに夢中になっていて撮れませんでした。(^^:)

昨年のユーザーミーティングでデモンストレーションされたペースティングSOPの宇宙人がさらにバージョンアップ。(笑)Curve-SOPで局部的に取り出されたサーフェースに対して、ペースティングがされていました。不気味なテクスチャとライティングが施されて、レンダリングされています。

コピーSOPにSTANPが追加されていました。Copy SOPとStanp Copy Sopが一緒になった様な感じですね。パーティクルのLife等の値が参照に出来るのが、いろいろと可能性を感じます。

クッションのオブジェクトにスケルトンをアサインして、キャプチャーSOPで制御される部分をコントロール、COPSで様々な動きをモーションレイヤーやブレンディングを使ってモーションを作成するデモンストレーションが行われていました。キャラクター関係で音声の波形をスプライン化して、オブジェクトの変形用のチャンネルに使用するデモンストレーションも行われました。

キャラクター以外でも、爆発音の波形を元にして、カメラの揺れ等のコントロールにも使えると行った例も出されていました。

 

POPSで作成した種の落下のパーティクルアニメーションに対して、さらにCHOPSを使って、Lsystemの樹木をつかって植物が生える様子を追加しています。爆発による煙のアニメーションのデモンストレーションを行われました。こちらはCHOPSで音のシンクロも合わせていました。

ユーザーミーティング後の懇親会の様子。タコスとビールでHoudiniネタ、業界井戸端会議でした。mantraに関するアンケートで「どのような場面で使っているか」という項目が気になるとか、SGIのNTマシンが11月発表に延期されてしまったとか・・・・・いろいろでした。