今日は初滑り。銭川温泉から少し上がった秋田八幡平スキー場へ。ローカルなスキー場でリフトが1本しか動いていない。レストハウスもなかなかいい味を出している。
積雪は無いものの、まだあちこちに滑り残しがあって、結構楽しめる。今年は雪が多くて、いつもなら滑らない場所も滑ることが出来たらしい。人が少なく、本日ツリーの中を滑っていたのは自分達以外に1.2グループのみ。ARAIみたくガツガツした雰囲気が無くて良い。
15:00まで滑って、その後は近くの後生掛温泉へ。今回、巡業のお誘いを頂いた理由がこの温泉。個人的に結構楽しみにしていたりする。写真で見るよりは以外に大きいなぁといった印象。写真は明るく写っているが、実際はもうちょっと古びた感じ。(笑)通常の温泉の他に泥湯や蒸し風呂など色々種類があったが、一番のお気に入りは箱蒸し風呂。箱の中に座って首だけ箱から出ている状態。1人用サウナみたいな感じだが、これがとても気持ちよかった。ここも自炊棟があるのだが、銭川温泉よりも大きな施設で、部屋はなんだか2等客船みたいな感じだった。
最後の晩餐は雫石牛のすき焼き!!霜降り具合がたまりませんな。
最初は関西風で。肉、砂糖、しょうゆの見事な連携プレイが見事。因みに自分は撮影係(笑)。
雫石牛、最高。20Lの生ビールサーバーが完売してしまった。(飲みすぎ・・・・・だな・・・)