接着剤もほぼ固まったので、今日はソールのリペア。ごく普通にリペアキャンドルで穴を埋める。火の付いたキャンドルをソールに近づけるのってちょっと怖い。本当ならきちんとP-TEXを張り込んだ方が硬化が高く耐久性もあるそうなのだが、そんなに厳密な滑りをするわけでもないし、滑る人間の技術も低い(笑)ので、まぁこれでよしとしよう。
続いて、ティップクリップ。ナイロンブラケット同様にテンプレートのステッカーが付属しているので、これで位置決めをしてドリルで穴を開けるサイズは直径6.0mm。さぁ、それではティップを取り付けよう!と思ったところで重大なことが発覚。この部分、ネジ留めではなくて、リベットだった。パーツをセッティングして、万力のような専用の工具を使って、パーツが抜けないように、端を潰して押し広げて固定するようになっている。う~ん、そんな工具、家には無いってば・・・・取り合えず、ホームセンターに行って工具を手に入れるか、同じサイズのネジで代用するしかない。取り付けはそれまで延期だ。
そろそろ、ステッカーの注文とか来るのかなぁ~
(-_☆) キラッ
コメントどうもです。
とりあえず、モノスキーアピール用に
SPLIT MONOSKI
HIRAKY PROJECT
は必須か??(笑)
フェイク木目だからVer1.0より見えにくいんですね。