アドベンチャーガイズのツアーで谷川岳へ。東京は大雨だったが、ロープウェイに到着する頃には雪に変わっていた。ここで大失敗。春スキーをイメージしていたので、なるべく装備を軽くしようと予備のゴーグルやグローブを置いてきてしまった。(>_<)ベタベタの湿雪だったのであっというまにグローブやウェアはびしょびしょ。山を甘く見たら行けないという良い勉強になったかな。

滑りの方もぬれザラメの上に新雪がのっかった状態で滑った後から切れて行く始末。ボトム付近に滑り降りて待機している傍らで雪崩がバンバン発生するような状態でガイドさんの判断で滑走を断念して、登り返すことになった。こういうスパっとした判断は重要なんだなぁと思った。

今回はほんのちょっとの滑りだけだけだったが、ピットを掘ったり、自分の滑った結果がどのように影響して雪崩れるのか、またすぐ目の前で見た雪崩、と貴重な体験ができた良かったかな。願わくば、あまりお目にはかかりたくないけどね。(笑)