予備の板とはいえせっかく運んできたのだから、1本位は滑っておこうということで、朝一番スノーシューでザックにくくり付けて一ノ越まで。180cm位だとあまり重くは感じない。でもボードに比べたら重量はある。それまでSharkを担いでいたから重く感じないとか??
シールでの登りを比較するとちょっとスピードは遅め、雪を旨く噛まないと足をあげる分だけ疲れやすい。まぁシールでも滑ることはあるし、急斜面を登る場合はやっぱりスノーシューの方が動きやすいだろうな。要は場所にあわせて使い分けは必要って事か。あ、シールで限界を感じた場合はツボ足orアイゼンという手もある。これは別にいろいろマスターしなければならないことはあるけど。