愛車デリカスペースギアが引退して、新TED号がやってきた。ご覧の通り、またまたデリカスペースギアである。(爆)なぜまた同じ車なのか?今回は車が壊れた訳でもなく、また不満があった訳でもないということと、色々検討してみたが、今の使い勝手と同等の別の車を見つける事が出来なかった、という事が大きかった。
ただし、今回は標準ボディからロングボディにバージョンアップしている。9年間乗り続けて、唯一不満だったのが後部荷室の狭さだった。標準ボディでは乗車人数いっぱいで雪山に向かう場合、荷物の積み込みに苦労させられる。また、車中泊でこもる場合もウェアの乾燥やブーツの置き場所に悩んでいた。ロングボディならこれらの不満は無いだろう。他にもルーフボックスの制裁量UP、FFヒーター等にも来シーズンに向けて準備を進める予定。9年間のノウハウをフィードバックしてTED風デリカスペースギア・パーフェクトバージョンにしていきたい。(笑)
- AVP予告編
- CARISUMA
5 thoughts on “新TED号”
現在コメントは受け付けていません。
おぉ、またもやSGですか?
今度はガソリン?
ロングかぁ。
ガード類は移植不可能かなぁ。
出来そうな気もするけど。
今度、見せて。
なんだか、無いんですよ、ググっとくる車が。下取りなんてつかないと思っていた先代TED号に下取りがついたのと結構な値引きだったので・・・
ディーゼル規制の関係で今度はガソリンです。レギュラーで思ったよりは燃費は良かったので、遠乗りも安心です。(笑)
ガード類は駄目でしたね。ボルト取り付けの穴がなくなってました。
源外師匠のデリカ洗脳ツアーに参加したときの尾西さんの「買うなら絶対ロング!!」を思い出します。
取り付けボルトの穴ですかぁ?
開けちゃえ!! (爆
4x4MORIに不可能という言葉はございません。(苦笑
行ってないなぁ、MORIも。(笑
写真ですが、現在、手元には持ってきてない様です。
あそこから採掘するのは厳しいかも。
気長に待っててください。
尾西さんも元気かなぁ。
ついに公表しましたねー。2代目。写真で見ると色形、全然違うのに、何も聞かされていないと、タイヤがピカピカだなーと思った程度で新車に変わったことに全く気がつかないものですね。私達が気がついたの40分後位でしたっけ?しかも第三者がTEDくんのデリカ見に来て初めて気がついたんだよね。
KAYO>
既にルーフボックスの換装が完了してます。以前のボックスは無事チャンキ氏に引き取られていきました。ローライダー+エルグランドもなかなか良かったですよ。