スプリット加工での最初の難関は板を分断することだ。手動の電動のこぎりでも切断は可能だが、多少の曲がりは覚悟しなければならない。後々切断面の処理に苦労するならば、ウォータージェットでの切断を検討してみても良いかも・・・ということで、スキー板の切断などという、酔狂な依頼を受けてもらえそうな加工会社にどのくらいのコストなのか、問い合わせてみることにした。

日本ウォータージェット施工協会
う~ん、こんな協会があるんですなぁ・・・でも会員のサイトへのリンクがないぞ!!

株式会社辰巳鍜工
スノーボードの切断例も掲載されているので、一番事情を分かっているかも。

武藤工芸鋳物
ネームプレートや案内板などを加工している。こういった小物をやっている会社の方が
個人依頼でも対応してくれそうな予感がする。

株式会社アルク
埼玉の会社。近いな。

株式会社 井上製作所
横浜の工場。ここも近い。

株式会社 米山製作所
ウォータジェット受託加工専門なので相談に乗ってもらえるかも・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です