大まかなルートはweb上で公開されているものの、毎回GPSのルート作成を「多分、こことここは通るだろう」と目星をつけながら作成するのも大変だし、ルートを見失った場合に何も手がかりが無いのはちょっと辛い。多分今まで山道を歩いてきたコースよりも、人通りのある田園コースのほうがコースを見失うことがあるのではないかと。首都圏自然歩道に関して、神奈川、東京はマップも用意されている。千葉県も用意されているはず・・・千葉県庁に問い合わせたところ、送料390円で1部発送してくれるとの事。担当部署に390円分の切手と送り先住所、首都圏自然歩道パンフレット希望と明記して発送、5日ほどで到着した。
ボール紙のカバーに入った詳細マップと大きな8つ折のリーフレットが1枚。詳細マップは両面印刷で1コース1面使われていて、これだけあれば、コースを歩くことには不自由しない精度。リーフレットのほうは片面に千葉県のコースの全体図、もう片面には首都圏自然歩道の全体図が印刷されている。
で、このマップで初めて知ったのだが、千葉県はNo25が最後じゃなくて、No26として金谷~鋸山のコースが設定されている。webの方が情報が古いんだ。
こんばんは!
千葉県はそこそこ使えそうですね。
東京都はコースが少ないので地形図を元に時間とルートマップが記載されています。
神奈川県のは地図としては全く使えませんです……
道標はまめにあるのですが
毎回道路地図持参でないと不安です。
GPS……
コメントありがとうございます。
送料だけで頂く物としてはかなりしっかりした内容で実用的に使えますよ。担当部署の電話での対応もテキパキしていて、気持ちよかったです。東京、神奈川も歩く際には手配しようと思います。神奈川の地図・・・やっぱりある程度は推測しながらの歩きになるんですね。(汗)