雪原散歩2日目。ビジターセンター裏から泥火山を見つつ、ふけの湯近くの大谷地までのルートです。
朝一番でビジターセンターに向かい、ルートの情報を確認します。雪はまだあるのでスキーシューはベストチョイスとのこと。ただ、クマさんが出回っているのでクマ鈴くっつけてね〜とのこと。念のためクマ鈴を持ってきてよかったです。
ビジターセンターのすぐ裏にある泥火山。もっと小ぶりなものかと思ったのですが結構大きい。スキー場のすぐ裏になります。サイドカントリーをひたすら下るとここにたどり着くみたいです。コポコポ泥が吐き出されて作り出される模様が面白くて、眺めていると時間を忘れてしまいますw
泥火山から先が本格的にルートの始まりです。。。なんだかだんだん雪がなくなってきて不安になるんですが。所々板を外して移動します。本当に雪あるの??
地熱発電所近くまで行くと雪はつながっていたので安心。ルートは小雪でヤブヤブが所々でているため、わかりにくかったです。あまりピンクリボンにこだわらずに歩いた方がよかったのかも。結構遠回りや回りくどいルーティングをしてしまいました。途中に巨木が幾つかあるのは楽しめます。(次回その巨木にたどり着けるかどうか不明w)
大谷地に到着。長沼まで行く予定だったのですが、ここでもヤブヤブでルートを何度も間違えたため、途中で引き返すことに。。。長沼は次回の宿題にしました。大谷地は大きな真っ平らな湿原で、中央部分が少し雪が溶けていました。
大谷地の脇でランチタイム。昨日同様のボイルウインナーと天然酵母パン。同じだけど飽きないですw
帰りは地熱発電所まで一気に滑り降り。今回は革靴でなくプラブーツだったので、滑りはとても快適でした。歩きも思ったほど歩きにくさを感じませんでした。歩きオンリーでない限りはもう、プラブーツでいいんじゃない??