う〜ん、今日は強風のためにゴンドラが運休してしまった。どこか別のゲレンデへ行こうということで、馬場氏の勧めで赤倉へ。
正直、あまり気は進まなかった。赤倉へは行ったことが無いけど、ゲレンデガイドで見た印象はゆるい斜面が横方向にダダダーっと広がっている感じで、ゲレンデコースとしてあまり魅力を感じなかったのだが・・・・・すみません、行きもしないで判断していた自分が間違っていた。m(_ _)m上部のゲレンデは適度な斜度、コンディションも良し、そして自己責任で滑走可能な無圧雪エリアがあった。ARAIのロケーションとは異なり、広葉樹林のツリーラン。良い練習場所になる。午後からは雪も強くなって、十分、いやそれ以上に楽しめた。
ちょっと気になったのは、ARAIほど「きちんと自己管理で滑ってください」「滑ってよい場所、悪い場所がありますよ」と明示していない点。無圧雪エリアの中にリフト下が含まれている。雪もたまっているから当然おいしそうに見えてみんなガンガン飛ばして滑っているけど、たとえエリア内であってもリフト下の滑走はご法度だと思う。それを見て技術の追いつかない人が滑走する可能性が大きいし、リフトに乗っている人に危険が及ぶ可能性もあるから。現に午後になってパトロールスタッフが注意を促していた。
無圧雪のエリアを滑るのは楽しい。でも、現状では周りにどのような影響があるのか、十分留意しながら滑る必要があると思った。ただ滑ることを許されているから誰でもOKということではなく、「この場所を滑るだけの技量が自分にあるのだろうか」という意識が常に必要なんじゃないかな。周りにもそれが意識できるような形になればもっと良いと思う。
滑走距離:6930 滑走本数:23