講習2日目は雪崩とビーコン。先シーズンも受講したがビーコンの練習は1人ではできないし、雪崩テストなどは何度やっても、雪の状態はちがうので毎回受けても良いと思っている。講習の場所は栂池。先シーズンよりもう少し上のロープウェイの駅前で行った。今回はルッチブロックでのテスト方法を教えてもらった。前回はシャべル・コンプレッションで、ちょうど良かった。

天候も良く、講習の間中天狗原へのへリスキーがリフトのように往復していた。バックカントリーへの次のステップとしてここはちょうど良いかもしれないと思った。あとはやはりパートナーか・・・今回、黒姫から参加された方も仲間さがしをされていて、「是非一緒にやりましょう」と連絡先を交換した。うまく話が発展することを大いに期待。

滑走距離: 1200 滑走本数: 1