2週間ぶりのいけべい。前回はスノーハイク日和だったので、平日極悪スキーでモノでモフモフ滑りたいな〜などと思って、1日休みを取って妙高に向かったのですが。。。1本上がったらカリンカリンでしたorz 雪は降っているはずなんですけど、自分が来るタイミングの前後は、何故かピタッと降雪がなくなっているようです。
自衛隊のスキー訓練のようです。スキー教室の学生さんも多い。ここはまた雪上散歩かな〜と雪原お散歩モードに思考が変わりました。
そこで思いついたのが翌週の下見です。このワイナリーからブドウ畑まで林道をスノーハイクします。
ワイナリーのまわりはこんな感じでいい感じの雪景色です。数シーズンに渡って、ぶどう畑へのスノーハイクを実現すべく下見をしてきたのですが、これほど雪が積もっているのは初めてです。構想6シーズンいよいよ実現する??
林道に入る前に雪道になりました。これはもう来週は作戦実行が確実となりました。あとはぶどう畑までの道程がどうなっているか確認していきます。
林道もいい感じで、スノーハイクを満喫できそうです。動物の足跡がたくさんありました。ダウンする箇所もあってスキーシューならちょっとした滑りも楽しめます。思った以上にこれは楽しい。
ブドウ畑に到着。林道入り口からだいたい30分くらい。丁度剪定の作業をしていました。歩いてきた林道と反対側の車道はきれいに除雪されてました。これなら歩かないグループも、ここまで来るのに苦労しないでしょう。
ハイライト部分は下見が完了したので、そのまま戻っても良いのですが、ここは用水路沿いに戻ることにしました。こっちのほうがぐにゃぐにゃ曲がりくねって、長い距離、雪道ハイクが楽しめます。
ワイナリーで買ってきたソーセージをボイルしてランチタイム。
動物の侵入よけ?? 雪が積もると効果が半減するように見えなくもないw
ワイナリーが見える場所まで戻ってきました。想定していた道程は雪たっぷり。来週も楽しいスノーハイクになりそうです。