3月だけど、北海道ならまだまだ寒いでしょう・・・なんて思っていたら、すんごい暖かかった・・・千歳から札幌に出て、高速バスで3時間、富良野駅はダウンが要らないくらい暖かい。タクシーのおじさんも「暖かいでしょう」だって。スキーが目的なので、あまりうれしいことではない。
とりあえず、ホテルにチェックインして、早々にゲレンデに向かう。もう、シーズン終了か?と思えるくらいゲレンデは空いている。後で聞いたのだが、北海道のシーズンは意外と短いらしい。雪が溶け始めると、カヌーとか、ラフティングとかいろいろほかにもお楽しみはあるらしい。まぁ夏が短いからなぁ・・・・
スキー場もすっかり春スキーコンディションだが、まだ本州のコンディションと比較すると滑りやすい。富良野スキー場、意外と町から近いんですな。雪が降っているコンディションなら、高速ロープウェイで無圧雪コースを回すのが面白そう。まぁ今回は来る来シーズンの下見ということで、コースをくまなく滑走・・・結構広くて疲れます。orz
名物?熊落としはコンディション不調のため滑走できずに残念。きっとハイシーズンは楽しいでしょうねぇ・・・4時間いっぱいいっぱい滑って、夜は手を骨折して療養中のマキちゃんと合流して富良野の街で宴会。マジック用意したけど、固定してなかったよ。orz
わぁ~。まきちゃん元気でしたか~?毎年会いに行くよ~といって行けない私・・・。あいたいな~。
最近、すっかり春になり暖かすぎですよね。雪溶けちゃうよ~。
コメント、どうもです。
返信遅れてすみません。
丁度、帰る翌日から仕事復帰だったみたいです。すべりの復帰は4月以降だということなので、北海道でも、滑る場所がかなり限定しちゃうみたいです。本州だとなおさらですねぇ。